職場の人間関係に悩む、、、病院で働く僕の場合は。

      2018/06/17

いきなり重めのテーマから始まりました。笑

どうもはじめまして、martonです。

職場の人間関係。きっと悩んでる方多いのではないでしょうか。

複数の人間が関われば関わるほど、また密接になるほどその悩みは大きくなると思います。

そんな僕も、少なからずそんな悩みを持っておりまして。えぇ。

特に病院は、ドクター、看護師、理学療法士などなどなど、複数の職種がいるもんで、考え方が違ったりするんですよね。

まぁ同業種でもなんでも、噛み合わなきゃ噛み合わないんですけども。笑

仕事のペースや指示の出し方、考え方の違いで、ストレスは溜まるんだけど、相手は先輩、上司だったり。。言えないんですよね。

僕は自分自身が勤務してまだ4年、まだまだ未熟だと思っているんです。しかし、4年目だからこそ周囲への視野が徐々に広がってきた部分もありまして、先輩や上司の悪い部分というか、できていない部分が見えてきちゃったんです。

不満があっても言えない。

そんな状況が数か月続いたとき、僕の心の中では

「4年程度のやつに注意させるなよ」とか「今までの指導、そのままあなたにお返ししたい」とか。

だいぶダークサイドの自分が出てきていたわけです。笑

最初のころは、自分も徐々に視野が広がってきたんだなあ、という風に肯定的にとらえていたんですが、その心理状況も長くは続かず。

なかなかストレス溜めて行っていたわけです。

これではイカン。どうにかして闇を放出しなければ。。
相手に全部言っちゃうとかも考えたのですが、なかなか言い始めると優しくないので(きつい言い方しかできない)このコミュニティでの立場上、あまり好ましくない。(まぁ保身でしかないのですが、、)

とにかく何らかの方法でストレスを開放する必要があると考えていました。

そんな中、自分が行き着いた答えがこれ。

相手のことをあきらめる。

これです。

上司にしても同僚にしても、何かしら自分がストレスを感じている時って、相手に何かしらの期待をしていることが多いんですよね。最初から苦手だったとか、好きになれなかったとかは関係ないんです。

仕事を共有している中でだと、相手の性格とかは関係なく、「仕事」ができるかどうか。というところにフォーカスが当たっていると思うんです。

実際、僕も相手の仕事や指示、対応による部分でのストレスが多かったです。相手に対する期待、それを裏切られることでストレスを感じていたわけです。

相手に期待しない。あきらめることで、期待を裏切られることがないわけですから、ストレスはたまらなくなる。と、考えたわけですね。

実際この方法は効果てきめんで、以前と同じようなストレスを感じることはなくなりました。

周囲の人がその上司や先輩に対して腹を立てているときにでも自分は何とも思っていませんでしたし、何より自分がやるべき仕事に気持ちを集中することができるようになっていったんです。

しかし、今度は違う問題が発生してしまいました。。 つづく

 - マインド, 看護師 職場